2017年度 日本土壌肥料学会 関東支部大会 (神奈川大会)
日本土壌肥料学会関東支部神奈川大会
「高校生ポスター発表会」
       (実施要項PDF)
*発表申し込みの締め切りを平成29年11月11日(土)(必着)に延長しました。
皆様の成果を発表する機会ですので、多数の御参加をお待ちしております。お知り合いにもお声掛けください。

高校生の皆さんへ!

皆さんが高校での部活・同好会の仲間と一緒に日頃行なっている
自然科学の研究は、とても貴重で重要なものです。
その成果を、公の場で発表してみませんか。


平成29年11月25日(土)に、日本土壌肥料学会関東支部神奈川大会におきまして
高校生による自然科学の研究成果をポスターで発表する会(高校生ポスター発表会)
下記の要領で開催いたします。ふるってご参加ください。

・実施目的

高校生がクラブ活動や課外活動などで行ってきた研究の成果を発表し、専門研究者や大学院学生と議論したり、アドバイスを受けたりすることを通じて、更なる研究の発展を考える機会を提供することを目的とします。さらに、この発表や議論などを通じて、高校生が土壌や植物生育、環境問題、食料生産に対して理解と関心を高めるとともに、自然科学研究に対する興味を深め、今後の成長に資することを目的とします。
・主催

日本土壌肥料学会関東支部会

*日本土壌肥料学会とは?
日本土壌肥料学会は、今から105年前の1912年に肥料懇談会として発足し、1914年に土壌肥料学会となり、1927年に日本土壌肥料学会として創立された長い歴史がある学会です。この学会は、土壌や肥料の研究はもちろん、植物や土壌微生物、土壌動物などの研究や環境保全のための研究などを行い、安全な食料の持続的な供給に貢献しています。

・開催日時と開催場所

平成29年11月25日(土) 10:30〜12:30
日本大学生物資源科学部湘南キャンパス本館3階中講堂(神奈川県藤沢市亀井野1866)
・発表形式

参加生徒は掲示したポスターの前で観客に、研究内容などを説明する発表形式で行ないます。

・対  象 
神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県、山梨県、茨城県、栃木県、群馬県、長野県、新潟県の高等学校 

・応募資格
高等学校の生徒(指導教員も参加可)

・分  野
化学、生物、地学、環境およびそれらに関連した科学研究一般の中で、以下のキーワードと関連する分野

・キーワード 
土壌、肥料、植物栄養、環境、食料生産、その他

・パ ネ ル
縦180 cm、横90 cmのパネルを用意します。ポスターには発表テーマ、学校名、発表者名を明記して下さい。
・ポスターの掲示および撤去

ポスターの貼り付けは、当日10時までにお願いします。接着用テープまたは画鋲は会場に用意しています。ポスターの取り外しは懇親会終了までにお願いします。時間を過ぎても掲示されている場合は運営委員が破棄いたします。
・申し込み方法   
代表者の方は、申込用紙と講演要旨テンプレートをここからダウンロードして必要事項を記入し、平成29年10月28日(土)平成29年11月11日(土)(必着)までに、下記宛先までe-mailにて送付してください。なお、発表件数が多い場合には抽選となることがあります。その際には後日連絡します。(申込締め切りを延長しました)

【申込および問合せ先】 
〒252-0880 神奈川県藤沢市亀井野1866 
日本大学生物資源科学部くらしの生物学科くらしの植物研究室 新町文絵 
e-mail: jdohi_at_brs.nihon-u.ac.jp (_at_を@に変えたアドレスに送付してください)

ダウンロードはこちらから
             申込用紙ダウンロード(Excel)
             要旨テンプレートダウンロード(Word)
             *要旨記入上の注意(pdf)
・表彰

優れた研究発表には各種の賞を授与します(表彰式は、11月25日(土)14時30分から2号館211講義室で行います。
・その他

参加生徒並びに引率教員は、学会参加費を無料とし、学会員による一般ポスター発表や特別講演等の聴講にも参加できます。







   
inserted by FC2 system